年末は12月28日まで、年始は2021年1月4日より通常営業となります
sekoweb のすべての投稿
確定申告期限の延長について
新型コロナウイルスの影響で、個人の確定申告期限について延長が決定されました
・所得税 原則3/16(月)→延長4/16(木)
・消費税 原則3/31(火)→延長4/16(木)
・贈与税 原則3/16(月)→延長4/16(木)
納付期限も4/16(木)までとなりました。
なお、振替納税(納付の口座引落)は、以下の日に引き落とされることとなりました
・所得税 5/15(金)
・消費税 5/19(火)
※贈与税については振替納税の制度なし
源泉所得税の納期特例の納付期限が近づいています
令和元年7月10日(水)は源泉所得税の納期特例の納付期限です
源泉所得税
・・・支払った給与や、税理士等の報酬から事業者が預かっている所得税
納期特例
・・・原則的には預かった源泉所得税は預かった翌月の10日までが納付期限ですが
従業員さんが10人未満の事業者は1月~6月、7月~12月をまとめて、
それぞれ7月10日、翌年1月10日までを納付期限とする特例
注意点
・・・納期特例の適用を受けようとする事業者は予め申請書の提出が必要です
→申請書のページへ(税務署)
税務署より年末調整関係書類が届いております
11月初旬より、税務署から年末調整関係書類が届いております。
年末調整のしかたの手引きと、それに関連した提出書類が同封されております。
顧問先の皆様は、弊所にて書類を作成いたしますので全て破棄して頂いて構いません。
11月下旬に必要書類をお渡しいたします。
その際、年末調整に必要な控除証明書をお預かりいたしますので、従業員さんよりお預かりの程、よろしくお願いいたします。
各種控除証明書が届く時期になりました
年末調整や確定申告に必要な
・生命保険控除
・地震保険控除
・住宅ローン控除 など
各種の控除証明書が届く時期になりました。
申告の際に必要なものになりますので、破棄せずに必ず保存しておくようお願いいたします。
弊所とご契約中の方は、届きましたらその都度、郵送またはメールにてお送り頂いても構いません。